碧の軌跡攻略 Part.2 第1章~予兆~新たなる日々~

第1章はクロスベル市内の映像ののち、特務支援課の端末にきている支援要請を調べるところからスタートします。
イベント後、3階のキーアの元へ向かい、キーアを連れて外に出ます。
 



<特務支援課> キーアがいると会話が多少変化します。
・ランディの部屋の前で小イベント
・ワジの部屋で小イベント
・ティオの部屋の前で小イベント
・ノエルの部屋で小イベント
・屋上のツァイト&コッペに小イベント
※ 第1章ではエサを与えることはできません。
一旦裏口に向かうことになりますが、工事中と分かり表からでることになります。
→ 後程、何のための工事か判明します。
 
<中央広場>
《ジロンド武器商会》で買い物前に会話イベントがあります。
中央広場に出るとイベントが発生し、キーアは日曜学校に向かいます。
この後は自由行動です。
 
※ イベント関連は任意ですが、せっかくですので、分かっている限りで掲載しようと思います。(ただ、すごく多いです)
 
・百貨店にいるネストン支配人に会話イベントがあります。
クロスベルタイムズ1が発売しています。(タリーズ商店でも購入可)
・オーバルストア《ゲンテン》でエニグマカバーの交換ができます。
・オーバルストア《ゲンテン》で支援要請を受けられます。 
  エニグマⅡの講習   【緊急】
期限:短 
報酬:500ミラ
取得DP:3
特務支援課の端末で自動的に受けることになります。
中央広場のオーバルストア《ゲンテン》のウェンディに話しかけます。
マスタークオーツの「ピクシー」と「クロウ」、クオーツの「精神1」を受け取り、これをセットします。
※ 誰でもOKです。
旧市街にある「メゾン・イメルダ」で1回戦闘を行います。
その後、オーバルストア《ゲンテン》に戻りウェンディに報告すると、イベント後クエスト完了となります。
※ 最初の支援要請で受けられる「メゾン・イメルダの手配魔獣」と一緒にクリアしてしまいましょう。
 

<西通り>
・《グリムウッド法律事務所》にいるイアン弁護士に話しかけると小イベントが発生します。
・パン屋のオスカーに会話イベント → 「お月見マフィン」が貰えます。
・アパルトメント《ベルハイム》のレイテおばさんに会話イベント
・タリーズ商店で、エリィ専用家具の「瀟洒な姿見」が購入できます。
・通り沿いにいるルーヴィック老人と会話イベント
 (ノエルと車トークで意気投合します)
 アパルトメント《ヴィラ・レザン》でオリガ夫人に話しかけると、これについての飽きれてる様子が見られます。
 
<住宅街>
 ・ハロルド宅で小イベントが発生します。
※ 2階に「月間カーマニア」があります。(これについては後述)
・マクダエル宅のメイドのジョアンナに会話イベントがあります。
 (ワジ「…家族…、か…」)
・同様にマクダエル宅の執事のヘルマーに会話イベントがあります。
・キャンベル議員宅前で会話イベント
 
<クロスベル大聖堂> ※ ちょっと順番が変ですが…
・墓地のクインツ老人に会話イベントがあります。
・オズマ・シーカーの墓で会話イベント、サヤ・マクレインの墓で小イベント、ガイの墓で小イベントがそれぞれあります。
・講堂で授業が行われており、キーアに話しかけると小イベントが発生します。
→ キーアの絆ポイントが上がります。
・シスター・マーブルに話かけると小イベントが発生します。
・パンセに話かけると会話イベントが発生します。
 
<歓楽街>
・カジノのドレイク・オーナーに会話イベント(2回)
・ケイト巡査に会話イベント
・客引きピムに会話イベント(ワジが反応)
・アルカンシェルに入ると小イベント
 → アルカンシェルのホールに入って少し進むと小イベント
 → リーシャの絆ポイントが上がります。
・アルカンシェル内では、プリエとアバン劇団長に小会話イベントがあります。
・カジノ前の通行人に話しかけると、ワジ絡みの会話イベントがあります。
・カジノで、ワジ専用家具の「コンフォートチェア」が交換できます。
 
<裏通り>
・ジャズバー《ガランテ》のエリックに会話イベント
・客引きビッシュに会話イベント
・ルバーチェ商会の跡地に行くと小イベント
 → ビルが売りに出されるかもしれないと
・イメルダに話しかけると支援要請をクリアするための「メゾン・イメルダの鍵」が貰えます。
  メゾン・イメルダの手配魔獣   
期限:中 鉱山町マインツに入るまで
報酬:1000ミラ
取得DP:4
特務支援課の端末で自動的に受けることになります。
裏通りのアンティーク屋《イメルダ》でイメルダと会話をすると「メゾン・イメルダの鍵」が貰えます。
※ 上記の通り、支援要請「エニグマ講習Ⅱ」と同時に行うのが良いです。
手配魔獣は、1階奥の穴が開いている壁の奥の扉の先にいます。
戦闘:スペリオルヤ・カー、ヤ・カー×5
ポイント
下画像の通り、ロイドとエリィのコンビクラフトでヤ・カーは一掃できます。
そのため、事前に2人のCPは溜めておきましょう。
戦闘後、戦術書・撃」が手に入り、ロイドとワジのコンビクラフト「ストライクヘヴン」を修得します。
 
~メゾン・イメルダで手に入るアイテム~
セピス全種×30、EPチャージ、アクセルシューズ、移動1、暗闇の刃、レシピ「ライトバーガー」
※ 手配魔獣の部屋の直前のマップにライトバーガーのレシピ本がありますが、初回プレイの場合、のレシピが覚えられるのはもう少し後になってからです。
 
 <IBC>
・IBC受付で小イベントが発生し、「IBCプライマリカード」が貰えます。
→以前のは有効期限が切れたらしい
・カウンターでティオ専用家具の「カゲマル貯金箱」が購入できます。
・貿易商リゼロがベンチにいて、会話イベント時に「アセラスの薬」が貰えます。
 
 

<東通り>
・アパルトメント《アカシア荘》の1階にいるサリナ、1階クラリス(ノエルの母)に会話イベントがあります。
・遊撃士協会に入ると小イベントが発生します。その後、ミシェルに会話イベントがあります。
・遊撃士協会の2階にいるリン&エオリアに話しかけると小イベントが発生します。その後2人に小会話イベントがあります。
・東クロスベル出口手前のモルス邸にいるモルス老人に会話イベント、パーラ夫人に小会話イベントがあります。
・なお、現時点では釣公師団の建物には入れません。後程、これに絡んだイベントが発生します。
・出店の通りにある《工芸屋クロンク》で、キーア専用家具の「変なクッション」が購入できます。
 
<旧市街>
・交換屋《ナインヴァリ》に入ると小イベントが発生します。その後、アシュリーに会話イベントあります。
・トリニティに入ると小イベントが発生します。その後、アッバスに小会話イベントがあります。

・ギヨーム工房に入ると小イベントが発生します。
・イグニスに近づくと小イベントが発生します。
 
次回、Part.3でクロスベル市内の探索の続きと、メインシナリオを進めます。
スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク