閃の軌跡攻略 Part.4 第1章 新学期~初めての実習~

前回のPart3で、第1章の特別実習の1日目を紹介しました。
今回は2日目~第1章の完結まで紹介します。

 【4月25日】/ ~特別実習2日目~

・宿でクエストを確認後、特別実習2日目の開始です。
~大市の騒ぎを確認しよう~
大市に向かうとイベントが発生します。
⇒ とんでもないイザコザが起きてます…。
大市にいるハインツとマルコのそれぞれに話かけます。

⇒ 選択肢は「領邦軍」が正解

~表通りで聞き込みをしよう~
ケルディック礼拝堂の前にいるミナに話しかけます。
・ケルディックの西側出口近くにいるジョンソンに話しかけます。

~ルナリア自然公園に向かおう~
※ 自然公園に行くとシナリオが進行するので、先にサブクエストを済ませておきましょう。

<落とし物の財布>   
・大市の入り口にいる商人のリジーに話しかけると、クエストが受注できます。
・駅に行き、駅員の話を聞きます。
・宿酒場で女将のマゴットに話かけます。
・大市の北西にいる男性のサブローに話かけます。
・ケルディック礼拝堂で、旅行者アナベルに話しかけるとクエストが完了となります。
(報酬:ピッカードール)

西ケルディック街道の手配魔獣   
・西ケルディック街道の第1エリア、トリスタ方面近くの橋の上に手配魔獣がいます。
戦闘:ズウォーダー
・風属性のエアリアルが範囲攻撃なので、まともにくらうと痛手となります。早い段階で散っておきましょう。
・それだけ気を付けておけばそこまで苦戦する相手ではありません。
(報酬:Uマテリアル)

・農家のロビンに話しかけると赤い月のロゼ3巻が貰えます。
・ケルディックに戻り、オットー元締めにクエストの報告をします。

※ ルナリア自然公園に行くとシナリオが進行していきますが、シナリオを進行させる前ならミラ稼ぎができます。

<ミラ稼ぎの方法>
料理手帳を貰うときに一緒に教えてもらえるお手軽オムレツは、エリオットが作ると独自料理の「ぽかぽか卵スープ」になります。
※ 材料…とれたて卵、粗びき岩塩
これは、99個作って99個売ると1980ミラの黒字となります。

⇒最初のミラ稼ぎにはかなりもってこい敵な話なので、是非やっておきましょう♪

・クエストを終えたあとはルナリア自然公園に向かいます。
・ルナリア自然公園の前まで行くと、イベントが発生します。

~ルナリア自然公園に向かおう~

ルナリア自然公園1
・各種セピス×100、キュリアの薬、シアトルボトル
ルナリア自然公園2
・ティアラの薬、エアストライク、コーラルリング、アセラスの薬
ルナリア自然公園3
・ヒートウェイブ(魔獣宝箱)、ティアラの薬、ゴルトスフィア

戦闘:偽管理員×4

・そこまで強い相手ではなく、エリオットのブルーララバイ(睡眠付与)も効果的です。
・ボス連戦のため、CPは保存しておいた方が良いでしょう・

戦闘:グルノージャ、ゴーディオッサー×2

・ターン開始時にリィンがSクラフト使用可能になります。火傷が通るので、是非Sクラフトを使用しておきましょう。また、ラウラのSクラスとも併用することで、ゴーディオッサーは先に2体とも倒しておいた方が吉です。
・範囲攻撃のデスボイスと、単体攻撃のフーリンガンコンビネーションはいずれもダメージが強大です。常にHPは高い状態を維持しておいた方が良いです。
・エリオットのエコーズビートでDEFもアップしておいた方が良いです。
⇒ こいつの打撃は結構ヤバいです…。

戦闘後イベントが進行し、第1章が完結となります。
最大値は以下の通りです。
QUEST REPORT:獲得AP14 総AP55(報酬:不屈の徽章)

今回はここまでとなります。次回のPart5で第2章を進めて行きます。

スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク