
【PS4版】FF7のデータ改造の方法<アイテム・マテリア編>
前回、こちらの記事でFF7のステータス修正の方法を紹介しました。 今回は、アイテムやマテリア関連のデータ修正の方法を紹介します。 ス...
様々な情報を公開予定!
前回、こちらの記事でFF7のステータス修正の方法を紹介しました。 今回は、アイテムやマテリア関連のデータ修正の方法を紹介します。 ス...
Final Fantasy 7と言えば、間もなくリメイク版が発売されます。(2019年11月現在) この元となるFF7は、PSで初期が...
今回は、PS4版閃の軌跡2の改造の方法を紹介致します。 アイテム追加・個数修正や、絆ポイント修正やマスタークオーツの修正など基本的なこ...
Part2ではアイテムの追加・変更の方法を紹介しました。 ⇒ アイテムの追加・変更などの記事はこちら 今回はアイテムコードを紹介...
Part.1に引き続き、今回はアイテムの追加・変更・個数変更などを紹介します。 変更前の袋の中身は以下の通りです。 ちなみに、こ...
今回はDS版のドラクエ8をセーブエディターを用いた改造の方法を紹介します。 現在セーブエディターの生産中止に伴い、PS4と同様DS版の...
この記事では、PS4版閃の軌跡の絆ポイントの修正やマスタークオーツの修正を紹介します。 別の記事で、アイテムの変更・追加の方法を紹介し...
こちらの記事で閃の軌跡のアイテム変更・追加の方法を紹介しました。 この記事では、アイテムコードを紹介します。 現時点で分かっているも...
PS4版の閃の軌跡Ⅰがついに発売されましたね。 発売してすぐにセーブエディターが対応してくれたので、 早速データ改造チェックをしてみ...
Part.1に引き続き、ドラゴンクエストヒーローズⅡの改造方法を紹介します。 今回は、「アイテムの追加」 とアイテムコードで...