英雄伝説 空の軌跡3rd の感想 その1

今回は途中まで進めている空の軌跡3rdの感想を少しお話したいと思います。
 

 以前、ブログを始めて2つ目の記事で空の軌跡がオススメという話をしました。今でもそれは変わりません。FCとSCはいずれもストーリーが神がかっていましたからね。
 FC → 正遊撃士を目指す2人の物語で、大陸各地を回って様々な問題を解決していく
 SC → 完全にFCの続き
※ しいていうと、難しい言葉がたくさん出てくるから、かなり語彙力がないと会話が見えないかもっていうのが問題かな?(何度言葉の意味を調べたことか・・・)
高校生・大学生ぐらいになってくると出てくる言葉は分かるかも?
(所詮はゲームですが、地味に漢字・言葉の勉強にはなるかも・・・)
 
 それはさておき、3rdです。
 
 まだ途中段階なので、当然かもしれませんが、話の展開が全然見えてこないんです・・・。決してつまらなくはないのですが、何のために変な世界を探索しているのか、なぜ過去の仲間たちが封印石から出てきてこの仲間集めをしなくてはいけないのか、この辺りが疑問で、FCやSCみたいなストーリー展開が面白いっていうのが今作はまだありません。
 まぁ、まだ中盤辺りのようなので(攻略ブログよりかは進んでいます)、まだこれからって感じなのかもしれませんけどね。いずれにしても今後の展開に期待です。
 
 ちょっと辛口に書きましたが、それでもサブストーリーはなかなか面白いのが多いです。
 へぇ、このキャラにはこんな過去があったのかとか、事件後(SCクリア後)にはこんな展開があったのかとかこの辺りのエピソードが見れるのは、良いですね。
  特にお気に入りで使っていたキャラのエピソードはかなり楽しめるかもしれません。
 
 また後半まで行ったら、感想その2を書こうと思います。
 
 
スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク