碧の軌跡攻略 Part.31 第4章~運命のクロスベル~

第4章2日目のメインシナリオを進めます。
前回、Part.30で東通りの遊撃士協会に向かい、イベントをこなしたところで裏通りにあるクリムゾン商会へ向かうことになっていました。
 
~裏通り~
・奥の応接室へ入るとイベントが発生します。
・マルコーニ元会長の部屋に入るとイベントが発生します。
※ 例によって、これ以降は自由行動ができなるなるため、入る際に確認がありました。

⇒ 部屋でのイベント後は自動で保養地ミシュラムへ移動します。
 
 



~ミシュラム~
・《ホテル・デルフィニア》の2Fで回復(CPも)とクオーツの合成・スロットの開封が可能です。
・同じくホテルの2階の西(左の方)側のベンチに占い師がいて、話しかけると会話イベント
 
ワンダーランドの入り口前で戦闘です。
戦闘:スフィンキマイラ

・攻撃方法や耐性は第3章のときと同じです。
・CP回復料理が豊富にあれば、Sクラフトやコンビクラフトでガンガン攻めてしまえば楽勝です。
戦闘後にイベントが発生します。
 
ワンダーランド入口広場まで移動すると戦闘があります。
戦闘:ヒドラプラント、プラントアーム×2
・攻撃方法や耐性は第3章のときと同じです。
・CP回復料理が豊富にあれば、Sクラフトやコンビクラフトでガンガン攻めてしまえば楽勝です。
同じく、戦闘後にイベントが発生します。
 
《鏡の城》前まで移動すると戦闘です。
戦闘:フェアリードレイク

・攻撃方法や耐性は第1章のときと同じです。
・やはりこちらも、Sクラフトやコンビクラフトでガンガン攻めてしまえば楽勝です。
 

戦闘後、奥へ進んで《鏡の城》へ向かいます。
《鏡の城》に入るとイベントが発生します。
螺旋階段を上ったあと、右の扉が進行ルートで左へ進むと宝箱があります。
進行ルートへ進み、休憩ポイントまできたら、螺旋階段を下に降りると宝箱があります。
回復装置から右のマップに進むとイベント。そこからさらに右に進むとマスタークオーツが入った宝箱があります。
中央の扉を開けて1階の入り口まで戻っておくと、後に最上階に置かれる最強装備用の素材を取りにくる時の手間が省けるので、一度1階の入り口まで移動しておきましょう。
正面奥の鏡を調べて「鏡の中に足を踏み入れる」を選択すると長いイベントののち、ボス戦となります。
 
戦闘:アリオス長官
ポイント
アリオスのSクラフトが20000近いダメージを受けるので、必要に応じて土壇場マペットを装備しておいた方が良いかもしれません。
HPからも分かるとおり、Sクラフトやコンビクラフトだけでは削り切れませんでした。
※ イベント戦のため、負けてもシナリオは進行しますが、勝つことでDP+5となります。
 
~鏡の城で拾えるアイテム~
魔防3、秘水《桃源郷》、EPチャージⅢ、チタンアーマー、リュミエルサンダル、アセラスの薬・改、龍眼(魔獣)、クリミナル(魔獣)
 
戦闘後、イベントが進行し第4章の完結となります。
次回、Part.32で次の断章を進めます。
スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク