碧の軌跡攻略 Part.7 第2章~西ゼムリア通商会議~

Part.6に引き続き、サブシナリオ等を進めていきます。
今回は、市外の探索がメインです。
※ 東クロスベル街道からタングラム門とアルモリカ村へ向かいます。
下のマップ①~⑤はクロスベル市からタングラム門へ向かったときのマップです。
※ バス停のある分岐(マップ③)を右に向かうとタングラム門です。



マップ①
マップ②
マップ③
マップ④
マップ⑤
上のマップ④の星印の位置にシャイニングポムが出現します。
このマップ④の分岐を右(南)に向かうとボート小屋があり、ここにもと釣公司団のメンバーがいます。
~ボート小屋~
・セルダン支部長の北東側の本を調べるとつるつる杏仁豆腐」のレシピが手に入ります。
・セルダン支部長から、釣り餌「練り団子DX」とワジ専用家具のミニ・アクアリウム」が購入できます。
※ ちなみに、東通りの《釣皇倶楽部》でイベントを起こさないと無人です。
 
マップ④の分岐を真っすぐ(東)に向かうとタングラム門です。
~タングラム門~
入ると小イベントが発生します。
タングラム門2階の司令室に入ると、小イベントののち支援要請を受注します。
  警備隊演習の参加要請   【緊急】
期限:短 
報酬:1000ミラ
取得DP:4(+1)
タングラム門2階の、ダグラス副司令官と話すと受けられます。なお、演習を始める前に開始するかの選択肢があります。開始すると3連戦なので、準備をしておきましょう。
戦闘1:警備隊・斧槍×3、警備隊・突撃銃×2
 
※ 戦闘1では、アーツ使用不可です。
戦闘2:警備隊・斧槍×3、警備隊・突撃銃×2
※ 戦闘2では、クラフトが使用不可です。
戦闘3:ダグラス副司令官、警備隊・斧槍×3、警備隊・突撃銃×2
※ ここでしか戦えないので、戦闘手帳を埋める場合は注意が必要です。
戦闘後、自動で司令室に戻り、本クエストは完了となります。
※ その他タングラム門関連
・食堂のカウンター南側の本を調べるとペイントパターンガードカラー」が手に入ります。
・2Fから外に出ると「ジャンピングギア」のを入った宝箱があります。
・3Fの西側の本を調べると芳醇潮鍋」のレシピが手に入ります。
 
今度は、マップ③のバス停のある分岐を北に向かい、アルモリカ村を目指します。
マップ① ~アルモリカ古道~
マップ② 
マップ③



アルモリカ古道のマップ②に手配魔獣がいます。(紫の〇印)
  アルモリカ古道の手配魔獣  
期限:長
報酬:1500ミラ
取得DP:4
アルモリカ古道の休憩所の近く(マップ②)にいる手配魔獣を倒します。
戦闘:セピスデーモン×6
戦闘後、戦術書・蒼」が手に入り、ワジとノエルのコンビクラフト「ブルーブレイカー」を修得します。
~東クロスベル街道で拾えるアイテム~
EPチャージⅡ、ティンクルピアス、駆動1、セピス全種×60、ティアラの薬、アセラスの薬、脱兎(魔獣)、天王鈴(レベル100推奨魔獣)、シルバーブローチ、EPチャージⅡ、Uマテリアル、炎傷の刃
~アルモリカ古道で拾えるアイテム~
クルーネックレス、凍結の刃、EPチャージⅡ、ティアラの薬、破剣の牙、Uマテリアル
※ マップ③の古戦場方面の宝箱2つは現時点ではとれません。
~アルモリカ村~
・アルモリカ村に入ると小イベントが発生します。
・宿酒場カウンターで小イベントが発生し、「赤い星座の情報」が得られます。

・宿酒場2階にハロルドがいて会話イベントが発生し、ハニーシロップ10個貰えます。

・村長宅で村長に会話イベントがあります。
・宿酒場《トネリコ亭》のカウンター北東側の壁を調べると匠風オムライス」のレシピが手に入ります。
・宿酒場《トネリコ亭》2階の北側の部屋で棚の上の本を調べるとペイントパターンポップカラー」が手に入ります。
・《レオール雑貨店》でノエルの部屋の家具レース用フラッグ」が購入できます。
今度は、クロスベル市の北側から鉱山町マインツを目指します。
マップが必要でしたらPart.5をご覧下さい。
※ 一度探索していればバスか導力車で十分です。
~鉱山町マインツ~
・ビクセン町長に話しかけると小イベントが発生し、「赤い星座の情報」が得られます。
なお、このイベントで「旧鉱山の鍵」が貰え、以降自由に旧鉱山を出入りできるようになります。
次にベンガード門を目指します。
西クロスベル街道のバス停の分岐(Part.3のマップ④をご覧下さい)を北に進みます。
追加マップ
~西クロスベル街道で拾えるアイテム(ベンガード方面)~
セピス全種×60、鎮星鈴(LV86推奨魔獣)
~ベンガード門~
・ベンガード門に入ると小イベントが発生します。
・2Fの階段北側の部屋でミレイユ准尉に話しかけると小イベントが発生します。
・2Fの司令室でソーニャ司令との小イベントが発生し、「赤い星座の情報」 が得られます。
・2Fの階段南側の部屋の机の本を調べるとミルクポタージュ」のレシピが手に入ります。
・2Fから外に出たところに「スナイパーバレル」が入った宝箱があります。
※ アルモリカ村・鉱山町マインツ・ベンガード門の3か所から「赤い星座の情報」を得ることでDPが加算されます。
次回、Part.8で聖ウルスラ医科大学へ向かい、最後の支援要請をこなします。
スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク