閃の軌跡攻略 Part.1 序章~トールズ士官学院~

前回の碧の軌跡に続いて、今回から閃の軌跡の攻略ブログを進めていきたいと思います。
今までとは異なり、主人公やその仲間たちが学生という立場でストーリーが展開します。
※ 今回はついにエレボニア帝国が舞台でしたね…(あまり良い印象がないけど…)

いきなり緊迫した場面からスタートします。
建物の中を進んで行く中で、強制戦闘が2回あります。

戦闘① ファランクスJ9×2、トライアタッカーR2×3
雑魚戦です。各メンバーのクラフトを使用していけば問題なく撃破できます。
※ 戦闘②がボスクラスの敵なので、ここではSクラフトの使用は避けた方が無難です。

戦闘② ゼフィランサス×2
HPが高く、攻撃次第では長期戦になります。
凍結や火傷などの状態異常や遅延が有効なので、フロストエッジの凍結やリィンの狐影斬などをうまく使いながら相手に攻撃させないなどの戦法が有効です。

戦闘終了後イベントが進行していき、「5カ月前」から物語がスタートします。

 【3月31日】 
駅から出るまでは自動で流れていきます。
~トールズ士官学院へ向かおう~
そのまま奥に進んで行くだけですが、途中でイベントが見られます。
・駅の目の前にある公園でイベント(フィー)
・トリスタ礼拝堂でイベント(ガイウス)
・学院前の十字路でイベント(ラウラ)
・学院の校門でイベント(ユーシス)

さらに学院に入ると小イベントが発生し、そのまま入学式イベントへ進みます。
入学式終了後、Ⅶ組のメンバーだけ残され、旧校舎へ向かうことになります。
<旧校舎でのイベントはこちら>


⇒ リィン君いきなりおいしい…www けどこの後…www

マスタークオーツをセットした後、エリオットとガイウスを仲間に加えて旧校舎の探索が始まります。旧校舎のマップは以下の通りで、ほとんど一本道です。
 

【地下区画1】
宝箱・・・各種セピス×50、ニードルショット
地下区画の出口にいる昆虫型魔獣戦の後にイベントが発生しマキアスが仲間に加わります。

【地下区画2】
宝箱・・・ティア
途中にあるT字路のところで女子組と出会うイベントが発生します。
さらに、T字路を右(東側)に曲がった先に進むとフィーと出会うイベントが発生します。
最後に出口付近でユーシスと出会うイベントが発生し、以下の選択肢が出ます。
① ユーシスを止める
② マキアスを止める(マキアスが外れてユーシスが加入します)
※ ユーシスは武闘型、マキアスはバランス型(どちからと言うと補助)です。

【地下区画3】
宝箱・・・各種セピス×50、回避1

【地下区画・階段部屋】
最奥まで行くとボス戦です。
戦闘:イグルートガルム

※ HPは難易度によって変化します。
吐く炎は範囲攻撃なので、立ち位置はできれば分散した方が良いです。
(しかも火傷付加なのでその点も注意が必要)
・非常に硬いので、アーツで攻めて方が無難です。
・ある程度ダメージを与えると第二段階に入ります。
(第二形態では遅延が有効になるので、リィンのクラフト(紅葉切り)が活躍します)
・エリオットのエコーズビートがかなり有効です。
(DEF+25% 毎ターンHP30%回復)

戦闘後、オープニングムービーが流れ序章が終了します。


いよいよ始まるって感じですね♪♪
今回はメンバーが多いですね。使いこなせるか心配…

次回、Part.2に続きます。

スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク