英雄伝説 零の軌跡攻略 Part.12 第二章~金の太陽、銀の月~

零の軌跡の攻略ブログは以下のページから目次を参照できます。
零の軌跡の攻略ブログ一覧

2日目に入るとイベントが進行し、IBC本社に向かいます。

以下、イベント進行前にできる小イベント等です。
 
 
【クロスべス市内】
・行政区の警察本部の会議室に挙動不審な副局長がいます(隠しクエストの伏線)
 
【ベンガード門】
・2階にいるブルード隊員から、「闇医者グレン5巻」が貰えます。
・同じく2階にいるミレイユ准尉と会話イベントがあります。
 
【鉱山町マインツ】
《ベッカライ商店》でハロルドとエステル・ヨシュアの小イベントが発生します。(2回)
 
【ウルスラ病院】
・病棟304号室でセシルとシズクの小イベントが発生します。
 
IBCに行くとイベントが発生し、「IBC認証カード」が貰えます。
その後、最上階(16階)へ向かい、一番奥の部屋でイベントが発生します。
イベント後、地下5階に向かい、そこでまたイベントが発生します。
 市庁舎で「ジオフロントB区画の鍵」を借り、ジオフロントB区画へ向かいます。
(住宅街から入れます)
 
~ジオフロントB区画~
・3マップ目(広いマップ)で分岐がありますが、西の方へ進んでもその先へは進めないため、この分岐は南の方へ進みます。
・エレベーターを降りた先では、水位調整用の制御装置を操作して先に進みます。
・回復装置の先で、戦闘があります。
※ 必ずバックアタックになります。
 
戦闘:トルゾーDX、トルゾーB×4
上記の通り、必ずバックアタックから始まるので、状況によっては最初にたて直しましょう。
いずれも、水属性のダメージが良く通るので、水属性アーツ主体で攻撃すると良いです。
なお、凍結や石化も有効なので、これらの状態異常にしてしまえば、途中からはほぼ楽勝です。
倒したときに自爆するので、倒す時の敵との距離には注意が必要です。
 
戦闘後、奥の部屋を調べるとイベントが発生します。
※ このボス戦のフロアに釣りポイントがあります。
 
 ~拾えるアイテム~
Uマテリアル、EPチャージⅠ、省EP2(魔獣)、ソルジャースーツ(魔獣)、キュリアの薬、ティアラの薬
 
部屋の中でイベントが進行し、「銀色のカード」を入手します。
このイベント後、ダクトが解放されショートカットができるようになります。
※ テーブルの上の宅配ピザを調べると、「とろーりチーズピザ」のレシピが得られます。
※ ちなみに、もう1度ヨナに話しかけると、清掃用機械人形が襲ってきた理由が分かります。
外に出ると、時刻が昼過ぎになりイベントが発生します。
 
星見の塔をクリアすると、イベントが進行して第2章が完結するので、その前にやっておきたいことがあれば済ませてから、星見の塔に向かいましょう。
また、星見の塔では、即死付加攻撃をしかけてくる敵が出現するので、即死耐性のあるアクセサリーを用意しておきましょう。
 
次回Part.13で、隠しクエストと第2章のメインストーリーの残りを進めます。
スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク