零の軌跡の攻略ブログは以下のページから目次を参照できます。
零の軌跡の攻略ブログ一覧
零の軌跡の攻略ブログ一覧
星見の塔に向かい、塔をクリアすると自動的にイベントが進行してこの章が完結してしまうので、塔に向かう前にこなせるイベント等はこなしておきましょう。
失くした結婚指輪 ※ 隠しクエスト
期限:短 ※ 星見の塔クリアまで
報酬:1000ミラ
取得DP:5
警察本部の会議室でピエール副局長に話しかけると受けられます。
特務支援課のツァイトに話しかけて協力してもらいます。
→同行を求めるを選ぶと自動的に歓楽街に移動となります。
※ ティオがツァイトとの会話が成立する(?)ため、一時的にティオと2人で捜索することになります。
<捜索順>
① アルカンシェル前の広場から、ホテル北側出入り口へ向かいます。
② ホテル内を通り抜けて、南側出入り口から出ます。
③ 裏通りへ向かい、イメルダと話します。
④ ジャズバーに戻って、マスターと話します。
⑤ カウンターにいる女性(サンドラ)と話し、結婚指輪が手に入ります。
|
~その他イベント~
・IBCのマリアベル自室で小イベントが発生します。
・東通りの遊撃士協会1階にスコットとヴェンツェルがいて、会話イベントがあります。
(スコットの結婚相手が分かります)
・鉱山町マインツの宿酒場《赤レンガ亭》にエステル・ヨシュアがいて小イベントが発生します。
※ 第3章の冒頭では、こなした支援要請達成数が15未満か15以上かでイベントに変化があります。
(星見の塔に向かう前セーブしてここで調整することで両方見れると思います。)
星見の塔はウルスラ間道に出て2つ目のマップすぐの分岐を西に向かった先にあります。
マップ(ウルスラ間道から星見の塔の間)

~ウルスラ間道で拾えるアイテム~
磨羯珠(推奨レベル25の魔獣宝箱)、ティアラの薬、キュリアの薬、駆動
【星見の塔】
塔の前でイベントが発生し、ノエルが一時的に仲間になります。
・間道に戻ろうとするとノエルが一時的にパーティーからはずれます。
・ノエルと別れてから警察本部受付に行くと、フランとの会話に変化があります。
・装甲車で休憩ができます。
星見の塔の中では属性耐性の変化(時・空・幻耐性の追加)とATボーナスの変更があります。
・GUARE(無効):すべての攻撃が無効化
・DEATH(即死):100%戦闘不能
・VANISH(消滅):攻撃をうけた側が1ターン消える
※ 空の軌跡3rdの時と同様で、全員が消滅すると全滅です。DEATH時やNANISH時に範囲攻撃を受けないように気を付けましょう。
※ ここの敵の多くがUマテリアルを落とします。
※ 塔に入るといきなり戦闘です。
~星見の塔で拾えるアイテム~
セラスの薬、スタンプジャンパー(魔獣)、身代わりマペット、アセラスの薬、獅子珠(魔獣Lv40)、EP2、キュリアの薬、ティアラの薬、ホーリーチェイン(魔獣)
回復ポイントの先に進むとボス戦です。
事前にホーリーチェインを装備しておきましょう。
戦闘:銀、銀(分け身)
弱点属性はなく、能力低下が有効
ポイント
・爆雷符はダメージは小さいですが、90%の即死付加攻撃なので、事前の対策が必要です。
・SPDがかなり高いですが、能力低下が有効なのでカラミティクロウ(アーツ)などでSPDを下げ、相手の手数を減らしましょう。
・基本的にダメージを受けると分け身で分身を作ります。ただし、直後にセリフ※やSクラフトが後に控えていると分け身は使ってきません。
※ HPが70%以下、30%以下で使用します。(Sクラフトと同時だった場合はSクラフト後にセリフを言います)
・分け身は最大で3体までで、能力も本体ほどは高くはなく、かつ本体を倒すと自然消滅するので、数にもよりますが基本的には無視しても大丈夫です。
戦闘後イベントが発生し、選択肢がでます。
選択肢
① 銀の要件とは?
× アルカンシェルについて
× ルバーチェについて
○ 脅迫状について
② 脅迫状の何について話がある?
× 脅迫状の本文
○ 脅迫状の差出人
× 脅迫状の真の狙い
イベント後、自動的にクロスベル市に戻り、自動的に《アルカンシェル》に移動します。
ロイドとエリィの2人で行動します。
プレ公演の第1幕から第3幕まで、以下の繰り返しです。
・ドア越しに1階メインホール、2階S席、3階貴賓席の様子を伺う
・アルカンシェル裏方の3人(入り口の支配人、受付、楽屋のカレリア)と会話
・1階のロビーに戻ると次の幕になる
第3幕後、右奥の階段へ向かうとイベントが発生・進行し、第2章が完結します。
(なかなか驚きの結末です)
実績【歩み行く意思】(自動取得)
※ ちなみに、第2章で獲得できる最大DPは63(累積最大値154)です。
次回Part.14では、第3章に入ります。