英雄伝説 零の軌跡攻略 Part.16 第三章~クロスベル創立記念祭~

零の軌跡の攻略ブログは以下のページから目次を参照できます。
零の軌跡の攻略ブログ一覧

第3章3日目で、新たな支援要請が追加されています。

追加された支援要請のうち、【偽ブランド業者の摘発】が緊急要請です。
先に以下のサブクエストをこなしておきましょう。
 
  鉱山の魔獣退治  
期限:長
報酬:3000ミラ+全セピス×200
取得DP:4
鉱山街マインツの美苦戦町長に話しかけると受けられます。その際、「廃坑の鍵」を借ります。
鍵を開けた先にいる魔獣をすべて倒すとクエストクリアとなります。
※ 魔獣を全滅させた後で自動で戻るかの選択肢が出ますが、最奥に宝箱があるので自動では戻らないようにしましょう。
 
~廃坑で拾えるアイテム~
セピス3種×100、防御3、セピス4種x100、セラスの薬、キュリアの薬、EPチャージⅠ、必勝ハチマキ、バトルブーツ(魔獣)
 
なお、最奥の少し手前に釣りポイントがあり、ここで練り団子DXをエサにするとゴルドサモーナという希少魚を釣ることができます。
  ストーカーの捜査依頼!!  
期限:短
報酬:1500ミラ
取得DP:3
アルカンシェルのホールにいるイリア達に話しかけるとイベントが発生し、その後アバン劇団長から受けられます。
依頼を受けた後、イリアから西通りのアパルトメント《ヴィラ・レザン》の最上階にある自宅の鍵を借り、自動で《ヴィラ・レザン》へ移動します。
※ 事件解決までアパルトメントから出られません。
 
2階にいるサミィ・キンドール・ブリジッタ、1階にいるオリガ夫人・ルーヴィック老人とそれぞれ話した後、階段脇の通路から裏口へ出て、宝箱の方へ向かうとイベントが発生します。
その後、イリアの部屋に戻れば、イベントが発生しクエスト完了となります。
 
クエスト完了後、シュリ(ストーカー?)に話しかけると捜査手帳に一言追加されます。
同じく、アルカンシェルに戻って劇団長に話しかけると、会話イベントが発生します。
  アルモリカ古道の手配魔獣  
期限:短
報酬:2000ミラ
取得DP:4
アルモリカ古道の休憩所のあるマップのアルモリカ村の方にいます。
※ アルモリカ村からも三叉路からも2マップですが、アルモリカ村側にいるのでアルモリカ村から行った方が多少早いです。
なお、特に重要なイベントがあるわけではありませんが、休憩所に観光客とその案内役の人たちがいます。
 
戦闘:セピスデーモン×2 弱点 水属性・風属性
これも事前にCPを溜めておき、Sクラフト等で一気に攻めましょう。
「燃える吐息」による火傷のダメージがなかなか痛いので、火傷対策のアクセサリーを付けておきましょう。
なお、攻撃力も高いのでマメな回復は必要です。
水属性のアラウンドノア風属性のサンダーシクリオンを覚えていれば、ラクな展開になります。
倒すと、「火傷の刃」×2を落とします。
※ 上記のセピスデーモンですが、セピス稼ぎが可能です。
事前に、ロイドの武器を外し耀脈のクオーツを装備させた上で戦闘に臨みます。
セピスボーナス時にロイドの「タイガーチャージ」を仕掛けると、その都度大量にセピスをゲットできます。
なお、10回ほど繰り返すと、999個で打ち止めとなります。
※ ただし、CP回復の料理が豊富にないとキツイかもしれません。
 
~その他イベント関連~
・市庁舎のレセプションホール(2階の左の方から行ける)にアリオスとダドリー捜査官の小イベントがあります。
・旧市街の交換屋でアシュリーとガルシアに関する小イベントがあります。
・ローゼンベルク工房でエステル・ヨシュアのイベントがあります。 
 
  偽ブランド業者の摘発   【緊急】
期限:短
報酬:2000ミラ
取得DP:5(+3)
警察本部の会議室で、捜査二課から受けられます。
その後、タングラム門の副指令室に入るとイベントが進行します。
 
共和国からのバスが到着し、乗客が食堂・休憩所に移動してから捜査開始です。
食堂と休憩所にいる9人全員と話してから部屋を移動して、タングラム門のバス停に行きます。
※ ちなみに、9人の中に空の軌跡からお馴染みの人がいます。
そのままバスに乗り込み、バス内で推理が始まります。
選択肢
① 偽ブランド業者は
○ 単独行動をしている
× 二人組で行動している
② リーダーは
× 老人
○ お婆さん
× 黒髪の女性
× 若い女性
× 貿易商
その後、自動的にイベントが進行して、本クエストは完了となります。
自動的に警察本部に移動して、警察本部から出ると次のイベントが発生します。
 
~《仔猫》の追跡~
警察本部から出ると、ヨナから電話がかかってきます。
住宅街からジオフロントB区画に入り、ヨナの場所まで行きます。
ヨナに話しかけると要請を受けられ、しばらくティオとの2人で行動することになります。
ジオフロントA区画へ自動的に移動します。
※ ここでの移動は中央広場と駅前通りのみとなります。
この段階で中央広場に戻り、レストラン《ヴァンセット》の2階にいるロバーツ主任に話しかけると、「闇医者グレン7巻」が貰えます。逃しやすい書籍なので要注意です。
ジオフロントA区画の下層に降りるとイベントが発生します。
その後、ロイドとティオのコンビクラフト「Ωストライク」を修得します。
※ ジオフロントA区画の下層は結構長いです。2人ということもあるので、回復には気を使いながら、慎重に進みましょう。
 
~拾えるアイテム~
キュリアの薬、マーヴルリング、ジェントルコート、ティアラの薬、ストライドヒール、移動3(魔獣)
 
回復装置の先でボス戦です。
戦闘:メガロクイーン 弱点:水属性・火属性
ポイント
メガロクイーンの「超ファットプレス」は全体に700程度のダメージを与えてくるので、この攻撃を受けたらすぐに回復しましょう。
手前で覚えた「Ωストライク」や水属性アーツの「ダイアモンドダスト」「アラウンドノア」あたりで攻めるととてもラクです。
※ 仲間「メガロバット」を呼ぶので、必要ならば呼ぶまで待って分析をしましょう。
倒すと、「悪戯」のクオーツを落とします。
 
戦闘後、端末室に入るとイベントが発生し、その後ヨナから「ヨナの記憶結晶」が貰えます。
ジオフロントA区画から出ると夕方になっており、自動的に特務支援課に移動します。
4人が集まり、特務支援課の端末で、「ヨナの記憶結晶」の内容を一通り確認します。
その後、さらにもう1つの情報が見られるようになり、確認後セルゲイ課長が現れてイベントが進行し、自動的に3日目が終了となります。
 
次回Part.17で4日目に入ります。
スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク