零の軌跡の攻略ブログは以下のページから目次を参照できます。
零の軌跡の攻略ブログ一覧
零の軌跡の攻略ブログ一覧
序章2日目
2日目はイベントを見るだけです。
~入手アイテム~
1000ミラ

(うーん・・・。切ない)
序章3日目
端末で警察本部からの要請を受けます。
支援要請の補足説明 【緊急】
期限:中
報酬:1500ミラ
取得DP:5
特務支援課の端末を調べると自動的にクエストが開始
警察本部(行政区)の受付にいるレベッカとフランに話しかけ、選択肢4つを全て聞くとクエスト完了
これ以降、特務支援課の端末で支援要請の確認と報酬の受け取りが可能になります。
|
中央広場のジロンド武器商会とオーバルストア《ゲンテン》に立ち寄ります。
※ 支援要請のうち、【緊急】となっているものはイベントの進行に影響します。これをクリアすると他の要請が解決できなくなってしまうことがほとんどなので、このクエストをクリアするときは他のクエストでやり残しがないか注意しましょう。
以下、それぞれの街区の小イベントを掲載します。
※ 見なくてもシナリオ進行に直接の影響はありません。ただレシピが得られたり、人間関係が見られたりするので、基本的に急ぎでなければ見ておいて損はありません。
~中央広場~
◎ 特務支援課の屋上で、黒猫のコッペにエサを与えることができます。
※ 釣りができるのが第1章以降ですので、この段階では料理手帳を手に入れた後に作れる「ねこまんま」のみです。
ただし、このねこまんまを与えると、第1章のクエストをクリアするのに大変ラクなので、ねこまんまを与えておいた方が吉です。
◎ ジロンド武器商会 (必須)
※ 序章の3日目以降は、主な戦闘がロイドがメインになるので、ロイド以外のキャラの武器を無理にそろえようとしなくても大丈夫です。
◎ オーバルストア「ゲンテン」 (必須)
・右側のカウンターにいるウェンディ(幼馴染)と二度話すと旧市街にいる師匠の話が聞けます
※ ウェンディと話す前と後では、受付のセリフが変わります。
◎ 百貨店「タイムズ」
・1階にいるネストン支配人と話すとイベント
※ (エリィ先頭時とそれ以外で支配人の最初の台詞が少し変わる)
※ 2階の靴屋で売っている「フラワーパンプス」(女性用)は旧市街で1つ拾えるので、2つ買う必要はありません。
~西通り~
◎ ベーカリー《モルジュ》
・オスカーとの会話イベントがあります。
ここで、オスカーから「料理手帳」を貰え、同時に「うきうきハムサンド」のレシピも教えてくれます。
・オスカーとの会話イベントがあります。
ここで、オスカーから「料理手帳」を貰え、同時に「うきうきハムサンド」のレシピも教えてくれます。
◎ アパルトメント《ベルハイム》 ※ 西の方にあるアパート(マンション?)です。
1階の階段脇から奥に行くと、外に出た先で「鷹目」が手に入ります。
※ 下の画像参照

ちょうど、ティオの顔の辺りにマンションがあります。

この階段の脇を奥に進んで行くと外に出られます。

この位置に宝箱があります。
~住宅街~
◎ ヘイワース宅・ソフィア夫人との会話イベントがあります。
※ この住宅街では、入ろうとするとエリィに止められる家が2つあります。
(エリィの様子から察するに片方はエリィのご自宅?)
~歓楽街~
◎ アイスクリーム屋のソフィーユに話しかけると「凝縮バニラオレ」のレシピを教えてもらえます。
◎ 劇団《アルカンシェル》に入るとイベントがあります。
◎ カジノハウスがありますが、現時点では入れません。
◎ ホテルが2つあり、いずれも泊まるとHP・EP・CPが全回復します。
※ CPが全回復するので、積極的に利用したいところです。
~裏通り~
◎ 路地奥のルバーチェ商会前で小イベントがあります。
◎ アンティーク《イメルダ》
・最初に左の棚を調べると、小イベントがあります。
・なお、ここで売っているアクセサリーはとても高性能なものです。(相応に高いですが…)
◎ ジャズバー《ガランテ》では、最初に入店したときにマスターと会話イベントがあります。
・通りから見えるアイテムは現時点では取れません。
・路上の客引きビッシュとホステスのアイリスは、初回に限り会話イベントがあります。
~行政区~
◎ 市立図書館では、ノバースに話しかけると、「闇医者グレン1巻」をもらえる。
◎ クロスベル市庁舎では、アルカンシェル訪問後にイベント発生。
◎ クロスベル警察の受付にいるレベッカ、フランに話しかけ、クエストを達成させる。
◎ 市立図書館では、ノバースに話しかけると、「闇医者グレン1巻」をもらえる。
◎ クロスベル市庁舎では、アルカンシェル訪問後にイベント発生。
◎ クロスベル警察の受付にいるレベッカ、フランに話しかけ、クエストを達成させる。
※ ここでクエストを達成しても、達成できなくなるクエストはありませんので、クエストを達成させちゃいましょう。
~港湾区~
※ ここはあまり用がありません。
◎ クロスベル通信社の受付嬢と話をすると小イベントがあり、並び順の戦闘キャラによって会話が異なるようです。
◎ このエリアの北東の奥の方にIBC(銀行)があります。
~東通り~
◎ 遊撃士協会
初訪問時、1階の受付のミシェルとの会話イベントがあります。(かなり嫌味を言われます・・・)
同様に、2階にいるブレイサー2人(スコットとヴェンツェル)とも会話イベントがあり、やはり同様に嫌味を言われます・・・。
同様に、2階にいるブレイサー2人(スコットとヴェンツェル)とも会話イベントがあり、やはり同様に嫌味を言われます・・・。
◎ 通りの右端のモルス老人宅で会話イベントがあります。
◎ 同じく通りの右端のお地蔵様にお供え物ができます。
※ 2周目以降の場合、この地点で「日輪珠」が取得できるようです。
◎ 同じく通りの右端のお地蔵様にお供え物ができます。
※ 2周目以降の場合、この地点で「日輪珠」が取得できるようです。
~旧市街~
◎ 《トリニティ》前の通りの奥に「フラワーパンプス」が入っている宝箱があります。
◎ 修理屋《ギヨーム工房》で会話イベントがあります。
※ なお、オーバルストアのウェンディから師匠の話を聞いていると2回目の会話で台詞追加されます。
◎ 手配魔獣(クエスト)を倒すまでに一度もこの街区を訪れた事がないと、ジオフロント前で通信を受けた時のメンバーの台詞が変化します。ただし、この場合だと初訪問時の紹介イベントはカットされます。
◎ 《トリニティ》前の通りの奥に「フラワーパンプス」が入っている宝箱があります。
◎ 修理屋《ギヨーム工房》で会話イベントがあります。
※ なお、オーバルストアのウェンディから師匠の話を聞いていると2回目の会話で台詞追加されます。
◎ 手配魔獣(クエスト)を倒すまでに一度もこの街区を訪れた事がないと、ジオフロント前で通信を受けた時のメンバーの台詞が変化します。ただし、この場合だと初訪問時の紹介イベントはカットされます。
~駅前通り~
ここは特に何もありません。
現時点では後に手配魔獣のクエストを達成させるために通るぐらいですね。
ちょっと長くなったので、続きはPart.3で書きます。