英雄伝説 零の軌跡攻略 Part.26 第4章~忍び寄る叡智~

零の軌跡の攻略ブログは以下のページから目次を参照できます。
零の軌跡の攻略ブログ一覧

3日目、新たな支援要請が追加されています。

※ 下記3つの手配魔獣はそれぞれコンビクラフトを修得できるので、シナリオを進める前にクリアしておくことをオススメします。
  魔導杖の新機能開発  
期限:中 最終章のIBC内にいるときまで
報酬:3000ミラ+ティオがクラフト「アブソリュート・ゼロ」を修得+ティオの絆ポイント
取得DP:4
※ このクエストは最終章までもちこめますが、アブソリュート・ゼロが凍結100%の優れものである点と、最終章まで持ち越すとティオとの絆ポイントがアップしませんので、早めにすませておくことをオススメします。
旧市街にいるギヨーム親方とロバーツ主任に話しかけるとイベント後に受けられます。
「Tマテリアル」を1個持ってくる依頼です。引継ぎ等で持っていない場合は3日目のストーリーを進める中で、「ルバーチェ商会」内で手に入ります。
※ Tマテリアルは、旧市街の交換屋で最強防具を作るための素材「ディヴァインクロス」と交換できるアイテムです。
素材を渡して「アップデートを頼む」を選ぶと、消費CP50のクラフト「アブソリュート・ゼロ」(小円・100%凍結 ※ ATS依存)を修得します。
 
  星見の塔の手配魔獣  
期限:中 最終章の序盤まで
報酬:5000ミラ
取得DP:5
行くまでが少し大変ですが、塔を上っていき、屋上の鐘があるところに魔獣がいます。
倒すと、エリィとランディのコンビクラフト「ライアットスター」を修得します。同時に、実績【星の狩人】を取得します。
戦闘:オーグヴィラージ×2
ポイント
主に、攻撃は「ダークブレス」(小円物理・暗闇付加)、「魔塊烈風」(全体物理・駆動解除)の2種類です。
アーツを駆動させると、必ず「魔塊烈風」を使用してきますが、これは「隠密ポップコーン(ステルス効果)」で簡単に対応できます。
そのため、アルティマミックス飲ませる→アーツ駆動に入る→隠密ポップコーン食わせる→敵ターン通常攻撃→アーツ発動のサイクルに入れば、とてもラクに倒せます。
戦闘後、「戦術書・星」を入手します。→コンビクラフト修得
 



  月の僧院の手配魔獣  
期限:短 ルバーチェ商会に入るまで
報酬:5000ミラ
取得DP:4
礼拝堂2階奥のボスがいたところに手配魔獣がいます。
※ 星見の塔とは違い、雑魚敵もいないので行くのはとてもラクです。
倒すと、エリィとティオのコンビクラフト「コールドゲヘナ」を修得します。同時に、実績【月の狩人】を取得します。
※ ATS依存のクラフトで、アルティマミックスとの相性が抜群です。
戦闘:ビジョウ×2
ポイント
主な攻撃は、ダウナーバイト(物理攻撃・能力低下)とガリオンタワー(大円アーツ・暗闇)です。
DEFが高く、物理攻撃はなかなかダメージが通らないので、アーツメインで攻めましょう。
なお、あいてのATSが高いため、ガリオンタワーのダメージがとてもつらいです。アーツを駆動し始めたら、必ず解除しましょう。
戦闘後、「戦術書・月」を入手します→コンビクラフト修得
 
  古戦場の手配魔獣  
期限:短 ルバーチェ商会に入るまで
報酬:5000ミラ
取得DP:4
クオーツ「美臭」の入っていた魔獣宝箱のすぐそばに手配魔獣がいます。
倒すと、ティオとランディのコンビクラフト『ハーケンストーム』修得します。同時に、実績【太陽の狩人】を取得します。
戦闘:ダークレジェンド×2
主な攻撃はデスサイズ(中円物理・即死付加)で、STRが高いのでダメージが大きいです。
事前に即死耐性をもつアクセサリーを装備しておきましょう。
風属性に弱いので、アルティマミックスでATSを上げ、サンダーシクリオンで攻撃していくととてもラクに戦闘が終わります。
上の画像の通り、倒すとゼラムパウダーを落とします。
戦闘後、「戦術書・太陽」を入手します。→コンビクラフト修得
~その他~
旧市街の交換屋で、「闇医者グレン14巻」が交換可能となっています。
※ 「みっしぃぐるみ」5個と交換できます。(みっしぃぐるみはカジノ景品です)
景品交換後、ジンゴのセリフが変化します。
 
《蒼い錠剤》の調査
クロスベル市内で聞き込みを開始します。
・歓楽街のアルカンシェルのメインホール
・旧市街のイグニスでイベント→トリニティでワジとイベント
・住宅街のボンド宅でイベント
 

~その他任意のイベント等~
歓楽街のアイス屋にエステル達、カジノドレイク、警察本部フラン&レベッカ、遊撃士協会ミシェル、交換屋リン&エオリア、法律事務所イアン、裏通りルバーチェ前 
 
聞き込み終了後、建物から出ると相談イベントが発生し、ダドリーから電話がかかってきます。
その後、ルバーチェ商会に向かい、中に入るとイベントが発生します。
ダドリーが一時的に加入します。
※ 市内のコメントが変化するので、市内を回ってみることをオススメします。
 
次回、Part.27で市内の探索から4章終了まで進めます。
スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク