英雄伝説 零の軌跡攻略 Part.28 最終章~クロスベルの一番長い日~

零の軌跡の攻略ブログは以下のページから目次を参照できます。
零の軌跡の攻略ブログ一覧

いよいよ最終章です。

冒頭でレンとローゼンベルグ工房のヨルグ老人の会話イベントがあります。
 
続いて、遊撃士協会でミシェル・アリオスとの協議イベントが起こります。
 
その後、エステル・ヨシュア・シズクが現れてイベントが進行していき、自動的に特務支援課へ移動します。
※ キーアとシズクの会話イベントがあります。
夕方まで病院からの連絡を待ち続けますが、こちらから病院へ向かうことになります。
 



~特務支援課~
・この段階では新たな支援要請はありません。
※ 2周目だと「ジオフロントの異変調査」があります。 
  ジオフロントの異変調査  
期限:短 聖ウルスラ医科大学に入るまで
報酬:5000ミラ
取得DP:4
ジオフロントB区画に入ってすぐのゲートの先にいる担当員に話を聞くと受けられます。
エレベーターで下層へ進み、魔獣を撃破します。
<地下1階>
~拾えるアイテム~
セピス全種×200、アセラスの薬、移動3、ティアラルの薬、ティアラルの薬、アセラスの薬、アセラスの薬、凍結の刃
<地下2階>
宝箱前にいるエグゼキューター(中ボス)を倒すと、先へ進めるようになっています。
戦闘:エグゼキューター(合計3回)
即死付加攻撃(しかも中円)をしかけてくるので、事前に即死耐性をもつアクセサリーを装備しておきましょう。
カラミティクロウでSPDを下げ、かつパワースマッシュで遅延を繰り返していけば、比較的ラクに戦闘を終えることができます。
~地下2階で拾えるアイテム~
ティアラの薬、闘魂ベルト、グラールロケット、ゼラムパウダー
<地下3階>
最初のゲートを潜ると回復ポイントがあります。
ゲートの先の階段を登るとイベントが発生し、ボス戦となります。 
※ 強いので気合いを入れましょう!
戦闘:レグナ・ヴリエル、エグゼキューター×2、フロストグミ×2
主な攻撃は、通常攻撃(直線+混乱)、超回復(毎ターンHP650~700回復)、仲間を呼び、ダウンバースト(小円攻撃+凍結)、暗黒烈風(C)(全体+超吹き飛ばし+封技 ※解除不可)です。
毎ターン回復があるため、最後に集中して倒すためにも先にエグゼキューター・フロストグミは撃破してしまいましょう。
今回もエグゼキューター対策に即死耐性装備は必須です。
レグナ・ヴリエルは能力低下が有効なので、カラミティクロウでSPDは下げておきましょう。
戦闘後、奥の得れバーターで上まで移動すると、本クエストは完了です。
病院に入る前に支援課で報告は済ませましょう。
 
・屋上で猫のコッペにエサを与えましょう。
※第1章から毎章漏らさずエサを与えている場合に限り、「双児珠」が貰えます。
・キーアの部屋に、キーアとシズクとツァイトがいて、会話イベントが発生します。
(ツァイトに自己紹介するシズク → それに対して礼儀正しい子は嫌いじゃないと呟くツァイトw)
 
~中央広場~
武器屋やオーバルストア等、最後の商品の更新があります。
・武器屋で発売されている「デュアルガーダー」は旧市街の改造屋で最強の靴に改造してもらえます。(要ディバインクロス)
※ アイテムを引継いだ2周目でない限り人数分は揃えられません。(改造しない限りwww)
とりあえず、女性陣の靴がATS+20の補正がついてくるので、こちらをオススメします。
・オーバルストアで消EP3、EP3が合成可能です。
クロスベルタイムズ8が購入可能です。
 
~裏通り~
・「闇医者グレン」が全部そろっていると、アンティーク屋《イメルダ》で「ゼムリアストーン」に交換してもらえます。
※ クロスベルタイムズ8を購入前に交換してしまうと、「ブックコレクター」の実績が得られなくなってしまうため注意!
・ジャズバー《ガランテ》のカウンターにいるサンドラから「シャイニーブルー」のレシピが得られます。
 
~旧市街~
・上記の通り、改造屋で最強の靴への改造が可能です。
 
~東通り~
・龍老飯店の前にいるルースから「薬膳麻婆豆腐」のレシピが得られます。
 
~その他イベント関連~
港湾区にいるグレイス・レインズ、図書館の2階にいるレクター、警察本部の受付嬢フラン、アルカンシェル(入ったら)、クロスベル大聖堂にあるガイの墓、大聖堂内のレイテ(礼拝中)に会話イベントが発生します。
 
 

<薬物事件の調査> 取得DP:5(+6)
クロスベル市の南口(ウルスラ間道)へ出るとイベントが発生します。
※ このイベント後、空港に入れるようになり、1階に捜査二課のコンビ、2階にダドリーと通信で話すエマ捜査官がいます。
※ 同じく、セルゲイ課長、キーア・シズクの会話が変化します。
 
イベント後、歩いて聖ウルスラ医科大学へ向かうことになります。
バス停のあるマップの橋を渡った辺りで、またイベントが発生します。
イベントをこなし、そのまま聖ウルスラ医科大学へ向かいます。
※ 聖ウルスラ医科大学へ入ると、ストーリーに沿って行動範囲が制限されるため、サブクエストや市内探索ができなくなります。
 
~聖ウルスラ医科大学~
聖ウルスラ医科大学に到着するとイベントが発生し戦闘です。
戦闘:重装ドーベンカイザー×3、マフィア・鉈、マフィア・銃
 
戦闘後、イベントが発生し、一時的に銀が仲間になります。 
※ 銀は即死付加攻撃をもつクラフトがあったり、回避率が極めて高いキャラで、強力な助っ人です。
 
次回、Part.29で病院内探索から進めます。
スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク