今度はリシャールをパーティーに入れます。
エルベ周遊道の「紅耀の門」を調べます。
→ エルベ周遊道の2つ目のマップを北へ向かい、次のマップへ。最初の分岐を南に向かい突き当りに光る石碑「紅耀の門」があります。
レイストン要塞へワープします。
北へ向かい、建物へ入るとボス戦です。
シード中佐 ※ステータスダウン有効
使用技:
アークプロミネンス 全体10000ダメージ
狙撃命令 3000ダメージ+キャンセル
閃撃 3000ダメージ+遅延
螺閃撃 3500ダメージ
アークプロミネンス 全体10000ダメージ
狙撃命令 3000ダメージ+キャンセル
閃撃 3000ダメージ+遅延
螺閃撃 3500ダメージ
王国軍兵士x6 ※混乱・即死・石化有効、ステータスダウン有効
使用技:
ショック弾 2000ダメージ+気絶
ペイント弾 2000ダメージ+暗闇
フリーズ弾 2000ダメージ+凍結
ショック弾 2000ダメージ+気絶
ペイント弾 2000ダメージ+暗闇
フリーズ弾 2000ダメージ+凍結
ポイント:
王国軍兵士は、様々な状態異常を仕掛けてくるので、気絶・凍結を防ぐアクセサリを装備しておいた方が良いかもしれません。
シードのアークプロミネンスは強力なので、確実にキャンセルしましょう。一気にピンチになります。
全体Sクラフト攻撃ができるキャラや、全体アーツが使えるキャラがいれば、それでガンガン攻めましょう。
いなければ、中円or大円の攻撃で周りの兵士を減らしていきましょう。
また、周りの兵士は混乱が効くので、シルバーソーン等で混乱させられれば、戦闘を優位に進めることができます。
戦闘後、兵舎の鍵が手に入ります。 →中庭の西側にある建物です。
~兵舎で拾えるアイテム~
ティア・オルの薬、B-01の鍵(強制戦闘あり)、フォースフラッグ
兵宿舎の2階で、またボス戦です。
カノーネ ※ステータスダウン有効
使用技:
ダンシングガンナー 6000ダメージ
爆雷セット 地雷をセット
麻痺弾乱射 中円2500ダメージ+封技
毒弾乱射 中円2500ダメージ+毒
CP超吸収 CP50吸収
爆雷セット 地雷をセット
麻痺弾乱射 中円2500ダメージ+封技
毒弾乱射 中円2500ダメージ+毒
CP超吸収 CP50吸収
重装特務兵 ※混乱有効、ステータスダウン有効
使用技:
重刃斬 小円3500ダメージ+気絶
重刃斬 小円3500ダメージ+気絶
特務兵・両手爪 ×2 ※混乱有効、ステータスダウン有効
使用技:
影縫い 2500ダメージ+封技+遅延+毒
影縫い 2500ダメージ+封技+遅延+毒
特務兵・銃 ×2 ※混乱有効、ステータスダウン有効
使用技:
機銃速射 小円1500ダメージ
機銃速射 小円1500ダメージ
ポイント:
敵同士が固まりやすく混乱が有効なので、シルバーソーンなどで混乱させると、戦闘をラクに進めることができます。
※ そこまで苦戦はしないと思います。
戦闘後、司令部の鍵が手に入ります。 →中庭にある建物です。
※ ここからが本番です!
~サブシナリオ~
星の扉⑫ ~調査依頼、承ります~ (リシャール)
戦闘はありません。パーティーにリシャールがいると思いますので、ついでに見ておきましょう。
~司令部2階までで拾えるアイテム~
琥耀珠、EPチャージⅢ×2、果実の失楽園、仰天スパークリング、キュリアの薬×2、闇の理、ゼラムパウダー、
ティアラルの薬、風耀珠、ロングバレルⅢ、全セピス×200、アセラスの薬、クレストチャーム+、S-タブレット
石碑の次の部屋で戦闘です。
モルガン ※遅延無効、ステータスダウン有効
使用技:
檄獣乱舞 中円10000ダメージ+気絶
大切断 8500ダメージ+気絶
轟刃波 直線6000ダメージ
暴旋風 4500ダメージ
檄獣乱舞 中円10000ダメージ+気絶
大切断 8500ダメージ+気絶
轟刃波 直線6000ダメージ
暴旋風 4500ダメージ
王国軍士官 ※遅延有効、ステータスダウン有効
ポイント:
モルガンは、攻撃力は高いものの、全体攻撃が無くスピードが遅いのでそこまで苦戦はしないと思います。
定期的なアースウォールで十分撃破可能です。攻撃力・守備力が高いので倒すのは時間がかかりますが、SPDを下げてコツコツダメージを与えていきましょう。
なお、気絶攻撃があるので、念のため気絶対策をしておいた方が良いかもしれません。
~司令部3階で拾えるアイテム~
アセラスの薬、ゼラムパウダー、黒耀珠、全セピス×200、C-03の鍵、ティア・オルの薬、陰陽、キュリアの薬
石碑の先でボス戦です。
※ パーティーによって会話の内容が変化します。
カシウス ※ステータスダウン無効
使用技:
奥義・鳳凰烈波 全体14000ダメージ
百烈撃 7000ダメージ+吹き飛ばし
裂甲断 直線7000ダメージ+遅延
雷光撃 中円8000ダメージ
麒麟功 STR・SPDアップ
奥義・鳳凰烈波 全体14000ダメージ
百烈撃 7000ダメージ+吹き飛ばし
裂甲断 直線7000ダメージ+遅延
雷光撃 中円8000ダメージ
麒麟功 STR・SPDアップ
ポイント:
グラールスフィアやアースウォールを駆使しないと、相当キツイ戦闘になります。
(自分はノーマルでやりましたが、ナイトメアでやってみたかったかも・・・)
アースウォール要員のSPDをクロックアップ改等で上げて、定期的にアースウォールをかけていくと、途中からは安定した戦闘になると思います。(自分はなりました)
※ 倒せない人への救済策として、全滅するとEasyモードで再挑戦できます。ただしEasyモードで撃破しても、通常クリア時のボーナスアイテム『剣聖の紋章』は手に入らないので注意してください。
戦闘後、黒耀の門が光ります。
※ 拠点に戻る前に中庭の東側にある発着場に行き、アイテムを拾っておきましょう。
超・闘魂ハチマキ、超・闘魂ベルトが拾えます。 ※超重要アイテムです。