空の軌跡3rd 攻略Part.21 ~第八話 いつか辿り着く場所~(完結)

右門・左門・正門でそれぞれ最奥まで行き、最後にケビンが大門を開くと、ボス4連戦です。
 

<右門> ~ゴルディアス零式~ 

ゴルディアス零式 ※ステータスダウン無効、遅延無効
使用技:
ダブルバスターキャノン 直線8000ダメージ+暗闇
ギガントプレス 9000ダメージ+即死
通常攻撃 8000ダメージ+気絶+吹き飛ばし
仲間を呼ぶ アローアンヘルを召喚
 
アローアンヘル×4
使用技:
ゴルゴンアロー 1000ダメージ+毒+石化
アルテミスアロー 直線1500ダメージ+キャンセル
クロノスアロー 1000ダメージ+遅延
 
ポイント:
戦闘開始と同時に、Sクラフトで取り巻きのアローアンヘルは撃破してしまいましょう。
アローアンヘルのアルテミスアローはキャンセル付加攻撃のため、こちらのアーツが解除されてしまいます。
撃破できた後は、メンバーを集め、1人がひらすらアースウォールをかけることで、途中からはほぼ無傷で戦闘を終えることができます。

 
戦闘後、即座に次のボス戦です。
<左門> ~T-Ⅱゲシュペンスト~

 T-Ⅱゲシュペンスト ※ステータスダウン無効、遅延無効

使用技:
ジェノサイド(C) 全体8000ダメージ 
ディレイキャノン 大円3000ダメージ+遅延
AAキャンセラー 大円3000ダメージ+キャンセル
拡散レーザー 中円3000ダメージ
通常攻撃 3500ダメージ+吹き飛ばし
仲間を呼ぶ ブレードアンヘルを召喚
 

ブレードアンヘル×4

使用技:
天軍突撃命令 STRアップ
雷光撃 2500ダメージ

ポイント:

第1戦と同様、雑魚を片付けるため、Sクラフトで取り巻きを撃破しましょう。
あとは、同じくアースウォールで守りを固めてしまえば、途中からはほぼ無傷で戦闘を終えることができます。ただし、アーツはT-Ⅱゲシュペンストの前に発動するようにしないと、高確率でキャンセルされてしまうので、この点は注意が必要です。そのため、アースウォール要員はクロックアップ系でSPDを上げておきましょう。

続いて第3戦です。
<正門>~R-タイクーン~

R-タイクーン ※ステータスダウン無効

使用技:
プレッシャーエクスプロージョン(A) 全体6000ダメージ キャンセル不可
炎 中円4000ダメージ
踏みつけ 中円4000ダメージ+吹き飛ばし
かみつき 4000ダメージ
尻尾振り 中円4000ダメージ
羽ばたき 吹き飛ばし(大)
仲間を呼ぶ ロッドアンヘルを召喚
 

ロッドアンヘルx4

使用技:
ヘヴンスラップ 1000ダメージ+混乱
ホワイトゲヘナ 中円4000ダメージ+気絶
デス・スクリーム 全体5000ダメージ+即死
ジエネシックバリア アーツ防御
 
ポイント:

前2戦と全く同様です。取り巻きをSクラフトで撃破し、あとはアースウォールで守りを固めながらダメージを与えていくと、この戦闘も比較的ラクに終えることができます。

 
いよいよラスボスです。
<大門>~アニマ=ムンディ~

アニマ=ムンディ ※ステータスダウン無効、状態異常無効

使用技:
煉魔招来(初回) 
→ 7本の柱を作成。柱を全て壊さないと、アニマ=ムンディは完全防御状態が続く
煉魔招来(2階目以降) 
→ グラン・グリモア×2を召喚
セプトクライシス 全体18000ダメージ(全ての柱が存在する場合、柱の数が多いほど大ダメージ)
裂空斬 陰の衝 小円6000ダメージ+気絶
裂音シーメーダ 全体7000ダメージ+キャンセル
邪光波セナーデュウ 全体味方アップステータス解除
時魔ズウォルデル 全体7000ダメージ+STRダウン
空魔メイヴクラウ 全体5000ダメージ+MOVダウン
魔蒼弓ナグ・ルブ(C) 全体5000ダメージ+凍結 キャンセル可能
邪法剣ゼク・ウォー(C) 直線5500ダメージ+遅延 キャンセル可能
聖痕砲メギデルス(C) 全体28000ダメージ キャンセル不可 チャージ中はDEF・ADFダウン
※ 要注意です!
 チェンジアトリビュート 属性変化 →Sクラフト攻撃なら気にしなくても良いかも

グラン・グリモア×2 ※ステータスダウン無効、状態異常無効

使用技:
ヒカリトナル バニッシュ
ヤミトナル(自爆) 9000ダメージ+床破壊

ポイント:

戦闘開始時に、周囲に7属性の柱を作成します。
上記の通り、柱が一本でも残っている限り、アニマ=ムンディへの攻撃は一切効きません。
なお、これをしばらく放置すると、セプトクライシスを放ってきます。そのため、早い段階で周りの柱は撃破しましょう。
(自分は、ヨシュアのSクラフト2発ですべて消せました)
 全ての柱を破壊すると、アニマ=ムンディにダメージを与えることができます。柱を撃破すると、チェンジアトリビュートを使い弱点属性が変化します。
※ 弱点のアーツ攻撃でも良いですが、闘魂ベルトや闘魂ハチマキを事前に装備させ、ひたすらSクラフト攻撃でも十分削れます。
 煉魔招来で召喚されるグラン・グリモアは、近づくとバニッシュ攻撃をしてきます。また、倒される前に自爆するのでSクラフトや遠距離攻撃で倒すのが良いです。また、自爆時にその場の床を破壊するためその箇所は、通行不能となります。
ちなみに、アニマの体力が半分ほど減ると、聖痕砲メギデルスを放ってきます。3万近い大ダメージを受けるので、まともに受けると下手しらた全滅です。
アニマ=ムンディ1体になったら、ケビンのグラールスフィアなやアースウォール等でひたすら守りを固めましょう。守りを固められるようになったら、この戦闘もほぼ安定します。

撃破後、感動のエンディングです。
お疲れ様でした。
 
スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク