昨日、久々にデータを修正しようと思ったら、USBに移したはずのデータが認識されないということがありました。
こちらがRe-Signの方の未認識データ一覧です。
続いて、以下が認識済みのデータ一覧です。
ご覧の通り、
save105・106が認識されていません。
この105と106が新たに取り込んだ閃の軌跡2というゲームのデータです。
Re-Signタブの方で、105や106を右クリックしてRe-Signしようとすると
「you cannot re-sign this save to the same profile」と表示され認識してくれません。
これ自体は「既に同じプロフィール(PSN ID)があるから再署名できません」ということですね。使っている本人なのにこんなことが起きてしまいました・・・。
なぜこのようなことが起きたのか…?
なぜこんなことが起きたのか、思い返してみると思い当たることが1つだけありました。
以前、USBのフォーマットをやろうとした際、USBの中身のセーブデータなどをまとめてPCの方へ移し、フォーマットを行った後でPCに移したファイルを戻すということをしてました。
これが本当の原因かは分かりませんが、他に何かしたかというと特に何もしていないので、これしか考えられません。要するに、1度セーブウィザードにつないだUSBは、セーブデータを外に移したりフォーマットを行ったりというようなことはしない方が良さそうです。
打開策は?
あまり起きないことだとは思いますが、どうしたかを紹介します。
一先ず、今までにセーブウィザードに取り込んでいたゲームのセーブデータは今まで通り編集・加工ができることは分かりました。
どうやら、「既に取り込んだゲームの新しいセーブデータが認識できなくなった」ということのようです。
なので、新しく編集したいセーブデータを過去に認識済みのセーブデータに上書きするという方法で加工できないか試してみました。
そのためにどのデータが同じかを調べなくてはいけません。
「USBから本体へコピー」
⇒上書きを求められるので「日時を調べる」
⇒上書きはせずにそのままゲームを起動
⇒編集したいゲームデータを始める
⇒上書きの時に求められた日時のセーブデータに保存
※ 上書きを求められなかったらそのままコピーしてOK
そうすると、既に取り込んだセーブデータに編集したいデータを上書きできます。
この状態でセーブウィザードを起動し、上書きしたデータをCheatタブの方で選択したら、無事編集したいセーブデータの状態になっていました。
とりあえず、既に取り込んでしまったセーブデータについては、この方法でいこうと思います。なお、まだ取りこんでいない新しいゲームのセーブデータは問題なく認識してくれましたので、単純に既にセーブデータを取り込んだゲームのみ注意が必要ということのようでした。
恐らく、セーブウィザードの所有するサーバーに私のゲームとそれに紐づくPSNIDが保存されているため、既にRe-Sign済みのゲームについては新たなセーブデータが取り込めなくなったのだと思われます。
とりあえず根本的な解決策にはなっていませんが、これでやっていけそうなのでこの方法で今後は行こうと思っています。
セーブウィザードの公式HPにあるsupportから問い合わせるか、別のPSNIDアカウントを作るかってのが根本的な解決なのだと思いますが、今回は打開策が見つかったのでそこまではしませんでした。
もし、同じ事象でお困りでしたら、上の方法で試してみてはいかがですか?